2018・2019年度スローガン
「技術・知識・信頼 共に競い合い、助け合い、更なる高みへ!」


令和元年度 市長表敬、政策懇談会に行ってきました。
8月 9日 公明党政策懇談会 要望書提出
8月28日 自民党政策懇談会 要望書提出
9月 6日 相模原市長表敬訪問、要望書提出
内容は下記のとおりです。
相模原塗装協同組合
理事長 市村 努
令和元年政策懇談会 要望書
1、発注工事における塗装及び防水工事の分離発注について
(1) 入札工事に際して建築工事や土木工事で発注されている工事の内、塗装・防水が占める割合が多い工事を、塗装工事又は防水工事とし分離発注して頂きたい。
(2) 入札参加条件として塗装又は防水の優先順位が1位である事をのせて頂きたい。
・橋梁などは塗装が占める割合が大きいが土木工事として発注されている
・過去には市に於いても以前は契約課より塗装工事としての案件だった市営住宅の外壁塗
塗装・屋上防水工事が建築一式としての案件に代わってしまった
・引き続きの要望となりますがお願いします
2、法定福利費計上について
(1) 市発注工事の最低制限価格が見直され法定福利費を含めるよう経費率がアップされましたが、専門業者が元請けに見積を作成及び見積に基づいて工事契約する際に法定福利費を計上することが非常に難しい状況にあります。今後の社会保険問題を考える上で下請けの専門業者としては会社存続の死活問題と言えます。下請けに市内業者の優先を進めると共に法定福利費の計上も契約条項に取り上げて頂きたい。
(2) 一部の元請は福利費の計上が出来るようになってきたが、まだ殆どの元請には計上出来ない状況にあります。公共工事と同様に民間工事でも法定福利費を計上できるよう取り組んで頂きたい。
・国交省が公共・民間工事での下請約款に法定費を内訳明示するよう改正を行うとの事だが法定費分を単価より値引きされているのが現状(消費税が導入された当初と同じ状態)
3、入札案件積算見積について
(1) 適正な施工、管理が出来、利益を得られるよう直工、経費と適正に算出出来る業者へ積算見積の依頼をお願いしたい。
・毎年、当組合の官公需取引促進委員会として担当各課へ挨拶に伺っています
・お陰様で案件の一部を見積依頼頂きました。今後も引き続きお願いします
4、入札案件について
(1) 入札案件が絶対的に少なすぎます、以前であればプール塗装修繕や下屋塗装修繕、また県土木事務所より歩道橋や橋梁などの塗替え工事が相応にあったのですが、殆どないに等しい状況がずっと続いています、市債で対応するなりして発注をしていただきたい
・相模原市は他市と比べても圧倒的に少ない
(2) 政令市となり入札参加地域が区で分かれる様になったため、以前と比べると応札できる案件が非常に少なくなっています。そのため現在実績条件である5年を10年に延長するなど緩和処置を施して頂きたい。
・案件が少ないうえに電子入札なので応札者が数十社になり、くじ引きでの決定が多くあります
5、単価及び経費の見直しについて
(1) 賃金の上昇や材料費の値上に伴い施工単価を上昇して頂きたい。
・神奈川県の最低賃金時給が今後1,011円(全国平均901円)(政府目標1,000円)
・今後も上昇していくと思うので更なる施工単価のアップをお願いします
(2) 働き方改革や完全週休2日など労働時間の見直しを言われていますが、それに対する給与の増額が必然となります。建設職人は日給月給制が多い業界なので休みが増えれば収入が減るという問題があります、施工単価の更なる上昇をお願いします。
・36協定を徹底していく方向だが建設業界は非常に難しい、現場8:00~17:00が作業時間のため、出社から帰社までを労働時間に含まれると成り立たない
・作業員は基本的に日給月給であり週休2日にするには単純に請負金額が1.2倍にならないと現状の給料を払えない事となる
令和元年8月6日
相模原塗装協同組合より政策懇談会における要望書です。
御確認の程宜しくお願い致します。
相模原塗装協同組合 理事長 市村 努
市民向けセミナー開催します!!

相模原塗装協同組合では、来る7月6日(土)に相模原市民会館第3中会議室にて午後1時より「戸建て住宅市民向けセミナー」を開催いたします。
もちろん。参加無料で、建築塗装業者が集まった団体で開催しますので強引な勧誘などは一切ございません。外壁塗装に関してご興味がある方、どこに頼めばよいかわからない方、現在お見積りを取り寄せていてどこにしようか迷っている方ぜひご参加ください。
特集!!~組合内おすすめ事業所~

相 模 原 塗 装 協 同 組 合 活 動 ブ ロ グ !!
2019年
5月
24日
金
2019-21年度 新理事・監事のご紹介

第11回通常総会において、役員改選が行われ新しい理事・役員そして顧問が決定致しましたのでご紹介させて頂きます。
理事長(代表理事) 市村 努 ㈲市村塗装
副理事長 石川 雅美 石川塗装
専務理事 山口 恒 ㈱山口工業
理事 春原 正明 ㈱タカチホ産業
理事 金塚 浩二 一友ビルドテック㈱
理事 菅 健一 ㈲すが塗装工芸
理事 泉 俊雄 ㈲泉建装
理事 渋谷 渉 ㈱アヤノ塗装
理事 金山 茂雄 ㈱金山塗装
理事 山本 武仁 タカラリホーム㈱
監事 大野 久則 大野塗装店
監事 遠藤 咲也 サンライズ塗装企画
顧問 原田 勝 原田美装㈱
以上、2年間の任期務めさせて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
2017年
11月
16日
木
広報委員会&組織委員会合同委員会
2017年
5月
26日
金
2017-18年度 新理事・監事

新理事・監事のご紹介です。
理事長 原田 勝 原田美装㈱
副理事長 石川 雅美 石川塗装
専務理事 市村 努 ㈲市村塗装
理事・広報委員長 春原 正明 ㈱タカチホ産業
理事・組織委員長 遠藤 咲也 サンライズ塗装企画
理事・組織副委員長 金塚 浩一 一友ビルドテック㈱
理事・厚生委員長 菅 健一 ㈲すが塗装工芸
理事・技術副委員長 山口 恒 ㈱山口工業
理事・技術委員長 泉 俊雄 ㈲泉建装
理事・広報副委員長 渋谷 渉 ㈱アヤノ塗装
理事・厚生副委員長 金山 茂雄 ㈱金山塗装
監事 矢田 正和 丸正塗装
監事 大野 久則 大野塗装